頑張っている人が
正当に評価される
人事評価制度があります
叶税理士法人では、頑張っている人が正当に評価されるように、人事評価制度を取り入れています。
給与は3ヵ月に1回(1年に4回)評価を実施しグレード・ランクが決定。あなたの実力や頑張りに応じてその都度改訂されます。この人事評価制度によって、あなたの成長を確実に支援していきます。
叶税理士法人のステップアップレベル
私たちは職種、役割に応じた4段階のグレードがあり、それぞれのステージに育成ステップの数(階段)があります。
マネジメントステージ | M2:所長(役員)|事務所の統括責任者 M1:所長、課長|事務所の運営・管理 |
リーダーステージ | L2:係長|担当チーム管理、部下指導 L1:主任|担当業務の完遂、スタッフ支援 |
スタッフステージ | 一般社員 S3:担当業務の模範的遂行 S2:担当業務の遂行 S1:指導による業務遂行 S0:指導による業務遂行(試用期間) |
補助者ステージ | パート・インターン P4:担当業務の模範的遂行 P3:担当業務の遂行 P2-P0:指導による業務遂行 |
また、顧問先担当数や売上、実力に応じて、さらに細かくランクが分かれており、頑張った人が正当に評価されるようになっています。
これらのグレードの決定のもう一つの要素となるのが、あなたが持っている知識と資格です。それぞれのグレードには、求められる知識と資格があり、それらが身に付くと、昇格の対象となります。マネジメントステージへは、業務上、税理士の資格が必須となります。
しかし、リーダーステージまでは、税理士の資格がなくても昇格することができます。